虹は7色だと教えられてきました。これは日本の文化らしいです。
国によっては、虹を4色だったり5色だったり6色だったりと認識する国もあるそうです。
同じものを見ているのに、解釈の仕方によって認識が違うという、いい例です。
このフィルタというか、インターフェースというか、その部分が、人によって違いすぎるんです。
また、同じものを食べても、太る人と太らない人がいます。これは、胃腸の働きによるところが大きいそうです。
胃腸で食べ物から栄養をちゃんと吸収できる人もいるし、そうでない人もいる。
豚に真珠をプレゼントしても、価値がわからないそうです。木のスノコを一生懸命食べる豚を見たことがあります。
それぞれですね。