目的地を目指すことは目的ではないのかもしれない

少し昔の話です。

音楽を作る仕事をしていた時のこと。
毎日毎日、時間の余裕がなく、忙殺という、文字どおり忙しさに殺された時期がありました。

精神が持たなくなった僕は、長期の休みをとり、精神を回復させるために京都に旅に出ました。

そして、何一つ計画せず、朝起きて、外に出たければ出て、行きたい場所を適当にその瞬間に決めて行ってみる、という生活をした時期があります。

そして、行きたい場所が遠くても、出来るだけ歩いていくようにしていました。

もちろんですが、公共機関やタクシーを使ったほうが早いわけです。
しかし、あえて歩いて移動しました。
それはなぜか。

目的地に早く着く理由がなかったからです。

さらにいうと、歩く間に、京都の街並みを見ることができました。
ショートカットをして、効率良い移動手段をとっていたら、美しい街並みを見れてないんです。


目的地にたどり着くまでに、電車で10分とします。
対して、歩くと1時間だとします。

電車に乗った場合、その10分という時間を消費して、目的地に早く着くことができます。

それに対して、京都の街並みを見ながら歩く間の1時間は、ずっと楽しいんです。
ということは、1秒も無駄にしていません。

一体、どちらが得なんでしょうか?

言わずもがな、後者です。

目的地に到達するまでの時間は、電車移動に比べて歩くほうが6倍になってますが、無駄になった時間は歩くほうが10分少ないです。
(※厳密に言いだすとキリがないので、電車が好きで電車移動が楽しいと思う人のパターンはあえて除く)

そもそも、目的地なんてあってないようなものです。
目標があってもなくてもいい中で、「まぁ、とりあえずここに行ってみるか」と、一応、なんとなく、適当に決めた目的地です。
究極的には、着いても着かなくてもいいんです。
目的地に辿り着くこと自体が、目的ではないんです。

僕らは多分、
こうして生きているこの瞬間、この瞬間を、楽しいと思うだけでいいんです。

いま、ここ。
それしか、存在していません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です